2012年03月23日
プチ遠征
皆さん、こんちゃ

今回は前回のプチ遠征について書いてみたいと思います

去る3月20日、WARAJIメンバーで日帰り
マラケーツアーに出撃してきますた

一部のメンバーを除き、ほとんどのメンバーは
初の慶良間磯なので前日から
ワクワクo( ̄▽ ̄)oドキドキ
www
もちろん全員が全員、同じ場所に渡れるわけはないので
班決めをし、以下のように割り振り

ダイヒョーさん・SIOさん・ハルさんの3人は
ガラサー狙い班で紺瀬へ

メジナさん・ミスターケイさん・オオピロさんの3人は
それぞれガラサー・カゴ・フカセとバラエティに富んだ
班で奥武の5番へ

んで内間っ子さん・胴付人さん・オイラの3人は
大物狙いと打ち込み・するるー班で奥武の6番へ渡礁しますた
(内間っ子とオイラは初の大物狙いに釣戦wです

A.M4:00頃、〇沖を出発し
A.M6:00頃到着

現地の様子を見てみると

・・・

奥武の6番は、後ろの方からめっちゃ波かぶってきてて
オリラジ藤森風に言うと
くりびつてんぎょの
いたおどろ~

(※訳:びっくり仰天驚いた~)
な感じw
!?(゚〇゚;)マ、マジ...
とりあえず反対側の釣り座までは波がかぶってきてないので

内間っ子は船着場付近に

オイラはその隣の少し上の方に入り
んでさらにその隣で胴付人が竿を出すことに

各自、セッティングしていると
先に1投目を投入してた内間っ子の
小笠原11が開始5分位でいきなり
グッグググッ
・・・
ズドーーーン
!!!!!
とブチ曲がり
∑(ёロё)ホエー!!
すかさず竿に飛びつき、ファイト開始

する内間っ子

だが相手も
強烈な引き

で竿を底に絞り込み走り回る・・・
すかさずオイラと胴付人も加勢するが
タモ、タモッー

・・・
いやギャフだー

となんだかんだで
大の大人3人がアタフタ大慌て

その後、四苦八苦

ことに成功し
お楽しみーなごたいめ~ん



・・・
三人共:「何この魚

と三人共知らない魚だが
まっ、食えるだろ~

ってことで、お持ち帰りw

あとで〇沖のにぃにぃに聞いたところ
ナミフエダイ(イナクー)
という魚だと判明

検量結果は
80.5cm 9.43kg

ですた

(〇沖で検量した時は10kgオーバーだったんだけど
〇ーランドで図ると10kg足りませんですた

量り壊れていたのかなぁ・・・)
さて話を戻し、その後、内間っ子とオイラは餌釣り
もかねてフカセをしていると、しばらくして
内間っ子:「やーのアタリきてるぜ~

と言われたのでオイラのインパルちゃんを見てみると
クン、クン、クン
とアタリ

即効で戦闘準備をし、待っていると
いきなり
ズドッ
と入った

ビヨヨヨヨ~ン
ってな感じで穂先が戻ってきた

しばらく待ってみるがアタリがなくなったため
回収してみると
根掛かりw
(TwT) シクシク
同様に12時頃、内間っ子にもアタリ

あり、フッキング入れるもスッポヌケ

餌にしてたペンキトカジャーが白っぽく
なって浮いてきますた(笑)
んでお次にやらかしたのは胴付人

沖スペで打ち込みしてると
チリリリ~ン♪
とアタリがあったかと思うと、海面めがけて
180度垂直???
に突っ込んでいった

※竿がしなって穂先が海面に突っ込んだんではなく
石突き部分から真下に向いたんです

ナンダ、ナンダ???と思いつつも
まずは竿を手に取り、やり取り開始

ポンピングしながら余裕のやり取りであがってきたのは
1kg中間くらいのウムナガー


(※写メ右側の魚です。検量結果は50cm 1.66kg)
( ̄△ ̄;)エッ・・?
何でこやつで沖スペがあんなに真下に突っ込んでいったんだ???
と現場を検証

〇ーランドーの旧最強タマンピトンが
・・・

ってな感じで角度調整部分が破壊されたため
軸の部分から下に向いていたためですたw

さて一方、バラエティ班wの方はというと
向こうが何やら

ワーワー
していたので、何かやらかしている模様

後ほど、話を伺うとメジナさんが

ってな感じで
初ガラサーちゃん
をゲット~ん

(検量結果は、43.3cm 1.54kgですた)
そうそう実はメジナさん
やり取り最中に以前のほろ苦い

経験
を思い出し、今回は
怒涛のフッキング3連発

水面に浮かした後も
タモー、タモッー
と10回位叫んでいたそうです

最後に紺瀬へ渡ったガラサー班の方ですが
こちらは激渋↓↓↓だったらしく
ホエールウォッチングや海亀を見て過ごしたそうですw
(_πдπ) シクシク
んで釣った魚ですが、その日の夜、居酒屋

に持ち込んで、皆でおいしくいさざきますた



次回はオイラ主催のパーリィーが開けるよう
今後もより一層、頑張りまふ


WARAJIメンバーのみんな~!!
また皆で遠征行こうなー

Posted by ワラジ at 23:19│Comments(7)
│遠征
この記事へのコメント
ガラサーにイナクーにウムナガーにおめでとうございます
初慶良間は大成功に終わったみたいですね~
それにしても、うけんちゃんのイナクーはデカいですね~
しかし、刺身よりは2、3日寝かせて火を入れると格別に美味いですよ

初慶良間は大成功に終わったみたいですね~

それにしても、うけんちゃんのイナクーはデカいですね~

しかし、刺身よりは2、3日寝かせて火を入れると格別に美味いですよ

Posted by コッドハンター at 2012年03月24日 10:09
初慶良間大成功でよかったですね〜(*⌒▽⌒*)
自分は慶良間でポッキー病を発病してしまいます笑
お疲れ様でした♪
自分は慶良間でポッキー病を発病してしまいます笑
お疲れ様でした♪
Posted by Ryo-- at 2012年03月24日 12:24
あざ~す
はじて釣れ魚だったから食べかたがわからなかったさ
経験つんでアーラも頑張って釣れるようにするさ~。皆まっといてな



Posted by 内間っ子 at 2012年03月24日 16:35
>コッドハンターさん
自分個人としては、(A´;Д;`)ダメダコリャ…って感じでしたんで大きなこと言えないんですが(笑)、それでも楽しかったですねー。 イナクー、今度釣れたら火を入れて食べてみますねー^^
>Ryo--さん
ポッキー病☆ (*/∇\*)イヤーン
感染注意ですねー(笑)
>内間っ子さん
次はオイラの番だからしばらく休んどいていいぜ~ -y( -□-)。o〇◯ マァイップクドウゾ
自分個人としては、(A´;Д;`)ダメダコリャ…って感じでしたんで大きなこと言えないんですが(笑)、それでも楽しかったですねー。 イナクー、今度釣れたら火を入れて食べてみますねー^^
>Ryo--さん
ポッキー病☆ (*/∇\*)イヤーン
感染注意ですねー(笑)
>内間っ子さん
次はオイラの番だからしばらく休んどいていいぜ~ -y( -□-)。o〇◯ マァイップクドウゾ
Posted by ワラジ
at 2012年03月25日 15:33

ありがとうございまぁ~す
やっとこさ釣れましたぁ~
型は少し小さいですがそれでも初ガラサー
正直にうれぴぃ~
次はまぎぃ~ いきますよぉ~


型は少し小さいですがそれでも初ガラサー


次はまぎぃ~ いきますよぉ~

Posted by メジナ at 2012年03月25日 18:51
>メジナさん
初ガラサーおめでとう!!
次は3kgオーバー目指して頑張ろうなー^^
初ガラサーおめでとう!!
次は3kgオーバー目指して頑張ろうなー^^
Posted by ワラジ
at 2012年03月26日 22:24

次は3キロ目指したいなぁ~
だけど……
竿がミシミシいうからなぁ~
(笑)

だけど……
竿がミシミシいうからなぁ~

Posted by メジナ at 2012年03月27日 19:53