皆さん、こんちゃ
せっかくの週末というのに今日は
午後から雨予報
しかし、1週間分のストレスを
貯める訳にはいかないと自分に言い聞かせ(笑)
午前中だけの単独チョイフカセに出撃することにしますた
んでとりあえず釣りのことなら〇~ランドに行って
餌と配合を買おうとしたのですが
レジまで行ってお会計をしようとすると
店員:どうしました???
イヤ・・
アノ・・・
ワスレマスタ・・・・・
オ・サ・イ・フ
∑( ̄[] ̄;)!ガビーン!!w
今日は幸先わりぃ~な~
と思いつつ仕方がないので、家まで
取りに帰って、再度買いにいきますた
(ただでさえ時間限られてるのに~)
んで気を取り直して、現地に到着し
スタートフィッシング
今回のタックルは
竿:紫電2-53P(メガティスの前のやつです)
リール:プレイソ2500LBD(2世代前の型)
道糸:キザクラ 全層メガフロートSP3号
ハリス:Vハード2.5号
ウキ:ツインフォースタナG2
針:カン付きグレ6号
餌:オキアミMサイズ
の半遊動でタナ4~5m位に設定
撒き餌を打ち、様子を見てみると
オヤビッチャが少々いるくらい
とりあえずやってみるか~!と頑張っていると
何投目かでウキがゆっくりしもったので
フッキングを入れてみるも手応えなし
あげてみると5cm位のベラ・・・
次、次ぃ~と気を取り直してやってみるも
お次は、仕掛けが馴染む前にカラマン棒が横に移動
やつだなと思い、あげてみると予想通り、シジャーw
んでその後はアタリが遠ざかり、時間だけが過ぎていき
今日もダメかな~と思い始めた
11時30分頃
ウキがゆっくりしもったのであわせてみると
いきなり
ズバババババーーーーー
テトラの際で食ってきたので何とか止めようとしたが
Σ(*゚■゚p((ャバス))q
とまらんぬぅ~w
っていうか、このままだと竿が折れるかも
と思い、仕方なく糸を出し、応戦
何とか潜られる前に、ファーストランを止めることに
成功し、浮かしに掛かるが、浮かそうとするたんびに
再び突っ込む
その後、しばし膠着状態が続いたが
ようやく相手も疲れはじめたので
ここぞとばかりに一気に浮かせてみると
あがってきたのは
・・・
ガラサーミーバイちゃん
工工エエェェ(≧∇≦)ェェエエ工工
こんな感じで針掛かりしてますた
(^-^;アセアセ
今回は狙ったわけではないので
「釣った」ではなく「釣れた」
感はいなめないが、まさかこんな形で
愛しいガラサーちゃんに会えるなんて
露にも思ってなかったので嬉しすぎる~
その後、調子にのって頑張ってみると
15分後位にアガイさんも追加で釣れますたw
わずか3時間程の釣行でしたが、
終わってみれば満足な結果
(終わりよければ全て良しっすな笑)
そうそう検量結果は↓
ガラサーミーバイ:39.5cm 1.20kg
アーガイ:32.6cm 0.61kg
でした
型はちっちゃかったけど、フカセだからよしとしよう!!
次は石鯛竿でデカバン狙いを頑張りまふ
【追記】
あのあと居酒屋に持ち込んで刺身にして食べたんだけど
メジナさんが来た時には、時既に遅く
アガイさんしか残ってませんですた(笑)
メジナさんと参加してないWARAJIメンバーの皆さん
ゴメンヨ~、マギーゲットできたらごちそうするので
長い目で待っててチョーライナ(@゚ー゚@)ノシクヨロー♪