もしかしてラッキー!?

ワラジ

2011年08月10日 19:30


タマン狙い用の道糸がそろそろやばかったので
昨日、巻きかえてきました

ナイロンにするかPEにするか迷っていたのですが、
一度、PEを使ってみたいなぁと釣具屋にて物色


色んなメーカーのがあるし、よさそうなラインは
やっぱり結構なお値段だなぁ


とりあえず初めてだし、
オサイフと相談した結果
(どちらかというとこっちが理由かw)

まずはお手頃なPEで試してみよう!!
と最初にチョイスしたのがこれ↓




※写真は1.5号ですが、選んだのは8号300mです。


通常、タマン狙いだと5~6号くらいでいいと思いますが、
あわよくばカマ〇ータンの10kgクラスが食ってくるかもと
淡い期待をこめてw、少し太めのラインをチョイス


釣具屋にて道糸を巻いてもらってる間、
店内を物色していると


ピンポンパンポ~ン♪♪♪


店員:「道糸巻きかえ中のお客様~」

店員:「レジまでお願いしますー」


との店内放送が。
さっそく行ってみると


店員:「すみませんm(_ _)m」

店員:「道糸巻いてる途中で切れちゃったさー」

とのこと


同じ商品(8号300m)の在庫がなく、
どうしようか迷っていると


店員:「〇〇〇〇〇巻くか?」
(オイラ的には、デーダカーなやつ)
とのご提案が。

オイラ:「結構なお値段しますよねー。オサイフ的に・・・」

店員:「代金はさっきのPE代でいいさぁ~」

オイラ:「マジですか~。ぜひお願いします(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ) w」


とその結果、オイラのリールに巻かれたラインはこれ↓




※写真は4号ですが、巻いたのは8号です。



リールはこんな感じになりますたw



ちなみにダイワの6000番スプールだと
PE8号が250mくらいしか巻けませんでした。


今シーズンは、こいつを装備したタマン竿と石鯛竿で
タマン(願わくばカマ〇ータン)を
狙ってみます
(とその前にリーダーシステム
覚えなきゃいけないっすな)


いい釣果が報告できるといいなぁ~と思いつつ、
ある意味これでラインのせいにはできないなぁw

まっ期待しないで気長に待っててください
(って誰も期待してないから大丈夫かw)

関連記事