WARAJIの由来

ワラジ

2011年08月06日 11:44


皆さん、こんちはっ
台風のため、暇をもてあましている
オイラことワラジですw

あまりにも暇なのでブログでも書くかと思いつつ、
釣りネタがない今日この頃。

なので今回は、なんでWARAJIなの!?
と思っている方の声にお答えして
(そんなやついたっけ!?www)


WARAJIの由来


について書いてみたいと思います


二足の草鞋を穿く
という言葉を聞いたことがある方も
いらっしゃるかと思います。

一般的には、あまり良い意味で使われず、
一人の人が両立しえないような二つの職業を兼ねること
のような意味合いで使われているかと思いますが、

最近では
多数の仕事をこなす
みたいな良い意味でも使われる
ようになってきています。


そこでオイラ達は
楽しみながら色んな釣りにチャレンジしよう!!
という意味合いで、WARAJIと名づけました。


う~~~~~ん
いいネーミング!
やっさ






・・・
・・






じらーーーーー
www




オイラは当時のメンバーではないので、後に伺った話ですが、
本当は、単に釣りクラブを作ろうって話になった際、
メジナさんが草鞋を履いており、それをみて

WARAJIにしよう!!

となったらしいですw

(オイラを除きw)こんなやつらばっかですが、これからも
WARAJIをヨロシクです


関連記事